広告 寝心地のいい寝室

洗えるマットレス安いおすすめ10選!洗濯機で丸洗いできるものや洗う必要性も解説 

このページにはプロモーションが含まれています。

この記事では、安くて洗えるマットレスや洗濯機で洗えるもの、洗い方について紹介します。

ダニや寝汗などの目に見えない汚れが気になり、洗いたいと思ったことはありませんか?

悩み

  • 洗えるマットレスで安い商品が知りたい
  • 洗濯機で洗えるマットレスってあるの?
  • 洗えるマットレストッパーが欲しい
  • マットレスを洗う必要性ってあるの?洗い方や洗う際の注意点が知りたい

たしかに安くて洗えるマットレスはたくさん種類があるので、選ぶのは大変ですよね。

そこで、洗える安いマットレスや洗濯機で洗えるものなどについて調べてみました!

この記事でわかること

  • 安い洗えるマットレスのおすすめ10選
  • 洗濯機で洗えるおすすめのマットレス2選
  • おすすめの洗えるマットレスストッパー4選
  • マットレスを洗う必要性について

安くて洗えるマットレスやマットレストッパー、洗濯機で洗えるものについてご紹介していきます。

目次
  1. 洗えるマットレスで安いおすすめ10選!
    1. エアリーマットレス「MAR-45S」は長く使い続けられてコスパ良し!
    2. エアリーマットレスボリュームタイプ「HG90-S」は快適な寝心地
    3. エアリーハイブリッドマットレス「HB90-S」は寝返りしやすい
    4. エアリーエクストラボリューム「AMEX-110S」はフィット感最高
    5. MENSエアリーマットレス「AMEN90-S」は優れた防臭効果あり
    6. エアリーマットレス6つ折り「AMEX-6S」は軽くて持ち運びしやすい
    7. 低反発マットレスと枕「KTT-SET」は枕もセットでお得
    8. Homwarmのマットレスはどんな寝姿勢も支えてくれる
    9. 理想の生活館のエアーマットレスは心地よい寝姿勢をキープ
    10. ふとんのかざおかのエアミールは熱帯夜でも熱がこもらない!
  2. 洗濯機で洗えるマットレスのおすすめは2つ!
    1. ゴクミンのエアウォッシュマットレスは家の洗濯機で洗える!
    2. ウエルストンクラシキのアラエルーノはコインランドリーで洗濯可
  3. 洗えるマットレストッパーのおすすめは4つ!
    1. AirJobサスペンションファイバーマットレスで睡眠底上げ!
    2. スリープメディカルの3Dエアフォーストッパーで睡眠の質アップ!
    3. ホームテイストの薄型で高反発マットレスAIRMIXは機能性良し!
    4. タンスのゲンのエアバランスマットレストッパーで眠りの質アップ
  4. マットレスは洗う必要がある!洗い方や洗う際の注意点も
    1. 洗い方は素材によって異なる!洗う前に確認を
    2. 汚れ別の洗い方はコレ!汗染みやおねしょなど
    3. 洗う際の注意点は3つ!基本的には手洗いを
  5. まとめ

洗えるマットレスで安いおすすめ10選!

洗えるマットレスで安い商品が欲しいけど、たくさん種類があってどう選べば良いかわかりません。

洗えるマットレスでおすすめの安い商品は、種類豊富なアイリスオーヤマなど10選あります。

この記事では、35000円以下で購入できる商品を紹介していきます。

 

商品名
金額
(税込み)
中材の
水洗い
厚さ タイプ
エアリーマットレス
MAR45-S
¥17800 4.5㎝ 高反発、3つ折り
エアリーマットレスボリュームタイプ
HG90-S
¥28827 9㎝ 高反発、3つ折り
エアリーハイブリッドマットレス
HB90-S
¥21780 9㎝ 高反発、3つ折り
エアリーエクストラボリュームA
MEX-110S
¥29480 11㎝ 高反発、3つ折り
MENSエアリーマットレス
AMEN90-S
¥27580 9㎝ 高反発、3つ折り
エアリーマットレス6つ折り
AMEX-6S
¥16800 5㎝ 高反発、6つ折り
低反発マットレスと枕
KTT-SET
¥10980 5㎝ 低反発
Homwarmのマットレス ¥11980 5㎝ 高反発、ロール
理想の生活館のエアーマットレス ¥20576 6.5㎝ 低反発、3つ折り
ふとんのかざおかのエアミール ¥33000 3㎝ ハイブリッド、
布団タイプのため折り畳み可
2024年5月現在の最安値を表記しています。

どんなマットレスが自分の体に合っているか?自分の好みなのか?

もし家族と寝ている場合は、家族にも合ったものなのか?

よく考えながら自分のライフスタイルに合ったマットレスを選びましょう!

エアリーマットレス「MAR-45S」は長く使い続けられてコスパ良し!

アイリスオーヤマのエアリーマットレスMAR-45Sは、3次元スプリング構造の新素材「エアロキューブ(R)」を使用していて、1年中長く使い続けたい方におすすめです。

秋冬は柔らかくてあたたかいニット生地を、春夏は通気性のよいメッシュ生地を使用することで季節ごとに使い分けが可能!

繊維の隙間から湿気を逃すことができるので、寝汗がマットレスにこもりにくいのも嬉しいですね。

カバーはもちろん中材も丸洗いできますよ♪

季節を問わずに1年中快適に使えるのは、とても便利で魅力的だなと思いました!

エアリーマットレスボリュームタイプ「HG90-S」は快適な寝心地

アイリスオーヤマのエアリーマットレスHG90-Sは、通気性や体圧分散性に優れていて、快適な寝心地を求めている方におすすめです。

ホコリやカビが出づらいチューブ状繊維で作られていて、本体が軽いため持ち運びもしやすいのが嬉しいですね。

厚さが9cmとしっかり高さがあるので、ベッドから立ち上がりやすいも嬉しいポイント。

軽いのにボリュームはあるので、体をしっかりホールドしてくれます。

私は結構床に座っていると立ち上がるのが面倒だなと思う時があるので、高さがあるというのはポイント高いです!

中材も洗えるので、こまめに洗うことができますよ♪

結構硬めのマットレスなので、柔らかい素材が苦手な方におすすめです。

エアリーハイブリッドマットレス「HB90-S」は寝返りしやすい

アイリスオーヤマのハイブリッドマットレスHB90-Sは、体の沁み込みを支えて負担を軽減してくれるので、寝返りのサポートをしてほしい方におすすめです。

高い反発力を持つ3次元スプリング構造の中材と、表面に凹凸の加工を施したウレタンの2つの素材を組み合わせて、高い体圧分散性を実現しました。

本体もシャワーで洗えていつでも清潔を保てるため、小さい子供がいる家庭にもピッタリですね。

通気性が良くてダニも繁殖しにくいなら、小さい子供がいるご家族にとっても安心して使えますね♪

体圧が分散され、腰への負担が和らいだという口コミもありますよ!

エアリーエクストラボリューム「AMEX-110S」はフィット感最高

アイリスオーヤマのエアリーマットレスエクストラボリュームAMEX -110Sは、ボリュームがしっかりあるので体へのフィット感を重視している方におすすめです。

体にフィットしやすいリブ構造と、2つの形状のエアロキューブを重ねた2層構造で、11センチと厚みもしっかり!

フィット感・体圧分散性がさらにグレードアップしていて、朝までぐっすり眠ることができますよ♪

昔ヘタってしまったマットレスを使っていて体が痛くなったことがあるので、ボリュームのあるマットレスは安心感があるなと思いました。

シャワーで丸洗いできるので、清潔を保てるのも嬉しいですね!

MENSエアリーマットレス「AMEN90-S」は優れた防臭効果あり

アイリスオーヤマのMEN'SエアリーマットレスAMEN90-Sは、男性向けのマットレスで防臭重視で選びたい方におすすめです。

もちろん防臭だけでなく、適度な反発力でスムーズに寝返りも打つことができて格別な寝心地を体感できます。

中材も水洗いOKなので、簡単に清潔を保つことができますよ!

私の夫も自分の匂いを気にしているので、すすめてみようと思います。

硬めで高反発タイプなので体圧分散性に優れていて、腰痛が気になるという方にもおすすめですよ!

エアリーマットレス6つ折り「AMEX-6S」は軽くて持ち運びしやすい

アイリスオーヤマのエアリーマットレスAMEX-6Sは、6つ折りタイプでコンパクトに収納できるマットレスをお探しの方におすすめです。

6つ折りタイプなので3つ折りよりもさらにコンパクトですし、3.9kgという軽さも嬉しいですよね!

高反発で寝返りをしっかりとサポートしてくれつつ、体の沁み込みをさまざまな面から支えてくれます。

厚さが5センチと薄めなので、手持ちのマットレスに重ねて使用すると寝心地が更に良くなるのでおすすめですよ♪

もちろん中材も水洗いできます!

手持ちのマットレスと重ねるだけで寝心地がもっと良くなるなんて、簡単で最高ですよね!

低反発マットレスと枕「KTT-SET」は枕もセットでお得

アイリスオーヤマのKTT -SETは、低反発マットレスと枕のセットで枕も一緒に欲しい方におすすめです。

しかも生地はメッシュ素材とニット素材のリバーシブル!

春夏の暑い季節は湿気が気になり、秋冬の寒い時期は冷たい生地が肌に当たるのが気になるので、使い分けができると嬉しいですよね!

低反発タイプで体の曲線に合わせて優しくフィットするので、無理のない寝姿勢を守ってくれるのも魅力的ですね。

中材はウレタン部分は洗えませんが、エアロキューブ部分は水洗いが可能です。

私はお得感満載の商品が大好きなので(笑)、セットと聞くとつい惹かれてしまいます♪

Homwarmのマットレスはどんな寝姿勢も支えてくれる

Homwarmのマットレスは、高反発ウレタンフォームで背骨のS字カーブにぴったりフィットしてくれるので、寝姿勢が気になる方におすすめです。

柔軟で肌触りの良い高級ニット生地を使用しておいて、外カバーは乾きも早く抗菌性に優れています。

また、ウレタンフォーム材質のマットレスは、体圧をバランスよく分散させ、優しく体を支えてくれるのも嬉しいポイント!

どんな寝姿勢にも優しくフィットしてくれるので、好きな姿勢で寝ていてもぐっすり快適に眠ることができますよ♪

中身も洗えるので、こまめに洗うことが可能です。

うちは家族みんな朝起きるとそれぞれ色々な寝相になっているので、どんな寝姿勢でも快適に眠れるというのは魅力的だなと思いました!

1万円程度と安い価格で購入できるのも魅力的ですよね。

理想の生活館のエアーマットレスは心地よい寝姿勢をキープ

理想の生活感のエアーマットレスは、高・低反発の2重構造で適度に体圧分散されるため、寝返りのしやすさを求めている方におすすめです。

体の1点に集中せずに体圧分散されるので、心地よい寝姿勢をキープすることができます。

耐久性に優れておりヘタりづらいので、長く使い続けられるという点も嬉しいポイントですね。

中材も水洗いができるので、簡単にケアできますよ♪

暑い夜にぜひ使ってみたいですね!

ふとんのかざおかのエアミールは熱帯夜でも熱がこもらない!

ふとんのかざおかのエアミールは敷布団タイプですが、三角構造になった空気層で通気性に優れているので、身体が熱くなりやすい方におすすめです。

厚さは3センチと薄めではありますが、しっかり硬めで寝心地は良いですよ♪

また、三角構造によりホコリがなくダニも住みにくいため、ダニが気になる方にもおすすめ。

水洗い可能なので、いつでも気になった時に洗えます。

綿布団の5倍も通気性が良いなんて、普通の布団には戻れなくなってしまいそうですね!

洗濯機で洗えるマットレスのおすすめは2つ!

簡単にマットレスのケアをしたいので、洗濯機でまるごと洗える商品が知りたいです。

洗濯機で洗えるマットレスのおすすめは、ゴクミンのエアウォッシュマットレスなど2つあります。

おすすめの洗濯機で洗えるマットレス

  • ゴクミンの「エアウォッシュマットレス」
  • ウエルストンクラシキの「アラエルーノ」

洗濯機でマットレスを丸ごと洗えれば、簡単にマットレスを清潔に保つことができて嬉しいですよね!

うちの家族もみんな肌が弱いので、マットレスのケアは日常的にしたいのですが、手間がかかるとなると結局面倒くさくなってやらなくなってしまいます…。

洗濯機で洗えるマットレス2つを詳しく紹介していきますね♪

ゴクミンのエアウォッシュマットレスは家の洗濯機で洗える!

ゴクミンの「エアウォッシュマットレス」は、カバーだけでなく本体も丸ごと洗濯可能なので、いつでも清潔を保っていたい方におすすめのマットレスです。

ただ洗濯機のサイズによっては入らない場合があるので、その場合はコインランドリーで洗濯できますよ!

子供がおねしょをしてしまった、赤ちゃんがミルクを吐き戻してしまった、、部分洗いしたい時って意外とありますよね。

プレミアムニットとエアメッシュの両面使用なので、季節によって使い分けられるのも嬉しいポイント♪

自宅の洗濯機で洗えるマットレスがあるなんてびっくりですよね!

ウエルストンクラシキのアラエルーノはコインランドリーで洗濯可

寝具製造のウエルストンクラシキの「アラエルーノ」は、コインランドリーで洗濯可能なので、コインランドリーによく行く方におすすめです。

コインランドリーのフトン巻きのジローとのコラボ商品で、フトン巻きの技術を利用し、折りたたむことで丸ごと洗うことを可能にしました。

乾燥機は、L型大型 32kg以上洗える洗濯機を使用するよう注意してください。

自宅で洗うことができないのは残念ですが、クリーニングに出すことなく自分達で完結できるというのは嬉しいですよね。

通気性と水はけ性に優れており、水を吸いやすく乾きやすくした画期的な素材です。

二つ折りにしてコンパクトに収納できるのも嬉しいですね♪

コインランドリーで丸洗いができるのは、手軽で良いなと感じました!

洗えるマットレストッパーのおすすめは4つ!

マットレスはまだ使えるので、洗えるマットレストッパーが欲しいです。おすすめはありますか?

洗えるマットレストッパーのおすすめはAirjobなど4つあります

おすすめの洗えるマットレストッパー

  • AirJobの「サスペンションファイバーマットレス」
  • スリープメディカルの「3Dエアフォーストッパー」
  • ホームテイストの薄型で高反発マットレス「AIRMIX」
  • タンスのゲンの「エアバランスマットレストッパー」

まだ家にあるマットレスは使えるんだけど、もう少し寝心地を良くしたい!という場合もありますよね。

そんな時に便利なのがマットレストッパー!

マットレストッパーは、マットレスの下に敷いて寝心地を改善させるための寝具です。

マットレストッパーの特徴も含めてご紹介していきますね♪

AirJobサスペンションファイバーマットレスで睡眠底上げ!

AirJobのサスペンションファイバーマットレスは、敷き布団やマットレスの上に敷くだけで快適な睡眠を可能にしてくれるので、睡眠の底上げをしたい方におすすめです。

表面は滑らかなメッシュ生地で肌触りが柔らかく優しく、裏面には滑り止めが付いています。

シャワーで水洗いができる上に軽いので、洗った後簡単に干しやすいというのも嬉しいポイント!

肌触りが滑らかで柔らかいマットレスなんて、想像しただけで気持ちよく眠れそうですね♪

スリープメディカルの3Dエアフォーストッパーで睡眠の質アップ!

スリープメディカルの3Dエアフォーストッパーは、空気で体を支える新感覚の寝心地で、ワンランク上の睡眠を求めている方におすすめです。

マカロニのような中空繊維が空気を編み込むように複雑に絡み合った3次元構造の中材を使用していて、綿やウレタンとは違った独特の弾力を楽しむことができます。

全面ファスナーになっていて、中材を取り出してシャワーで丸洗いが可能です。

マカロニのように中が空洞になっているということは、通気性はかなり良さそうですね!

ホームテイストの薄型で高反発マットレスAIRMIXは機能性良し!

ホームテイストの薄型・高反発マットレスAIRMIXは、体圧分散性が高い高反発・薄型マットレスで、機能性重視の方におすすめです。

カバーは暑い時にはダブルラッセル面、寒い時にはフリース面とリバーシブルになっているのも嬉しいですね。

それぞれの面を使い分ければ、夏は通気性抜群で涼しく、冬は保温効果で1年中快適に過ごすことができますよ!

薄くて軽くても機能性は抜群ですよ!

タンスのゲンのエアバランスマットレストッパーで眠りの質アップ

タンスのゲンのエアバランスマットレストッパーは、睡眠中の体をサポートしてくれるフィット感で、眠りの質を上げたいという方におすすめです。

「朝すっきりと眠れない」「肩こりや腰痛が気になる」「たくさん寝ても疲れが取れない」そんな方の睡眠のレベルを上げてくれます。

へたりにくく高耐久なので、長く使い続けられるという面でも嬉しいですね。

我が家は普通のマットレスを使っていますが、プラスで購入してみたいなと思いました!

マットレスは洗う必要がある!洗い方や洗う際の注意点も

マットレスって本当に洗う必要ありますか?洗う頻度や洗い方がわかりません。

マットレスは半年に1回洗う必要があり、素材や汚れの種類によって洗い方が違います。

人は寝ている間にコップ一杯分の汗をかいていると言われています。

2人で寝ていたらコップ2杯分ということになりますね。

もちろん寝汗だけでなく皮脂や髪の毛、フケなどの汚れも毎日蓄積していきます。

そのような目に見えない汚れをそのまま放っておくと、それらを養分としてカビやダニが発生します。

マットレスを洗うということは、汚れを落とすだけでなく、ホコリやカビ、ダニなども除去できるということです。

定期的にマットレスを洗っていれば清潔に保てるので、こまめに洗うことが大切です。

洗い方は素材によって異なる!洗う前に確認を

マットレスの洗い方は素材によって異なるので、洗う前に確認が必要です。

マットレスの素材

  • ファイバーマットレス
  • ウレタンマットレス
  • スプリングマットレス
  • ラテックスマットレス

お手持ちのマットレスの素材を確認してお手入れしてくださいね。

<ファイバーマットレスの場合>

樹脂素材の繊維でできているファイバーマットレスは、基本的には水洗いが可能です。

マットレスの汚れが気になったら、お風呂場でシャワーをかけて丸ごと洗ってしまいましょう!

商品によっては高温に弱いものや中性洗剤が使用可能なものもあるので、取扱説明書や洗濯表示を事前にしっかり確認してくださいね。

しっかり洗ったら、風通しが良くて陽の当たらない場所で乾かしましょう。

濡れたまま使用するとカビが生えてくる危険があるので、しっかり乾いていることを確認してからカバーをかけるようにしてくださいね。

<ウレタンマットレスの場合>

ウレタンフォームというスポンジ素材のウレタンマットレスは、基本的には洗うことができません。

汚れが気になる場合は、カバーだけを外して洗い、本体は水で濡らしたタオルで軽く叩き洗いするのが良いでしょう。

あまり強く叩きすぎるとマットレスが傷んでしまうので、優しく叩いてくださいね。

その後は風通しが良く陽の当たらない場所で乾かします。

ウレタンは水に弱くてすぐにカビるので、敷きっぱなしにせずに立て掛けて干すようにしてください。

また、ウレタンは日光や熱にも弱いので、天日干ししてしまうと傷みの原因になります。

必ず陰干しするように注意してくださいね。

ただし一部洗うことのできる商品がありますので、取り扱い説明書や洗濯表示を確認しましょう。

<スプリングマットレスの場合>

金属でできたスプリングが内蔵されているスプリングマットレスは、基本的に丸洗いはできません。

カバーを外せるタイプはカバーを洗濯機で洗い、本体は水で薄くした中性洗剤をタオルに染み込ませて、軽く叩き洗いしましょう。

その後は水で濡らしたタオルで同じように優しく叩くようにして、洗剤を拭き取ります。

最後は乾いたタオルでマットレスの水分を吸い取るようにして、乾かしましょう。

<ラテックスマットレスの場合>

ゴム素材でできているラテックスマットレスは、劣化してしまうリスクがあるため、基本的には丸洗いできません。

汚れが気になる場合は、水で濡らしたタオルで軽く汚れを拭き取り、最後にしっかり乾かしましょう。

マットレスの素材によって、洗い方がこんなに違うんですね!

汚れ別の洗い方はコレ!汗染みやおねしょなど

マットレスの洗い方は、汗染みやおねしょなど汚れによって異なります。

マットレスの汚れ

  • 汗染み・シミ
  • お漏らし
  • カビ
  • ダニ
  • 血液
  • 嘔吐物

<汗染み、シミ>

  1. シミになっている箇所を、水を染み込ませたタオルで軽く叩くようにして、汚れを薄くする
  2. 中性洗剤と水を染み込ませたタオルで軽く叩く
  3. 汚れが大体落ちたら、水を染み込ませたタオルで洗剤を拭き取る
  4. 汚れがなくなるまで何度か繰り返し、最後は陰干ししてしっかりと乾燥させる

注意ポイント

シミを強く擦ってしまうと汚れが広がってしまうため、優しく叩くようにしましょう。

<お漏らし>

アルカリ性のアンモニアが含まれているおねしょの汚れには、クエン酸を使うのが効果的です。

  1. タオルで尿の水分を出来るだけ拭き取る
  2. クエン酸水(水200mlにクエン酸小さじ1杯)をシミになっている部分に吹きかけ、5分放置する
  3. タオルで拭き取る
  4. 匂いがとれるまで1〜3を繰り返す

これだけでは汚れが落ちきらないこともあるので、その場合は、中性洗剤をタオルに含ませ、軽く叩き洗いするのがおすすめです。

注意ポイント

熱いお湯を使うと尿のタンパク質が固まって汚れが落ちづらくなってしまうので、水かぬるま湯を使いましょう。

<カビ>

カビが発生してしまったら、市販のカビ除去スプレーを使用しましょう。

  1. 市販のカビ除去スプレーをかけ、20分ほど放置する
  2. 水で濡らしたタオルで表面のカビを拭き取る
  3. 1〜2をカビがしっかり落ち切るまで繰り返す
  4. カビが落ちきったら、陰干ししてしっかり乾燥させる

注意ポイント

消毒用エタノールを使うことも可能ですが、消毒用エタノールを使用する場合は、使用後1時間ほど放置しましょう。

<ダニ>

ダニは、50度以上の高温で死滅させることが出来るので、3日間ほど朝晩2回に分けて布団乾燥機を使用して、繁殖してしまったダニを死滅させましょう。

湿気やダニの残骸等をマットレスに溜まらないようにケアすることが、ダニの繁殖の予防に繋がりますよ。

注意ポイント

ダニを死滅させることができても、ダニの死骸やフンなどの残骸が残ってしまうため、マットレスの表面を掃除機で吸うことを忘れずに!

<血液>

月経や鼻血などの血液の汚れには、セスキ炭酸ソーダ水を使いましょう。

  1. セスキ炭酸ソーダ水(水500mlにセスキ炭酸ソーダを小さじ1杯入)に汚れを浸して、10分程度放置する
  2. タオルに血液を吸収させるように優しく叩き洗いする
  3. 1〜2を汚れが落ちるまで繰り返す
  4. 陰干ししてしっかり乾燥させる

注意ポイント

血液は、血液中のタンパク質が酸化して時間が経つほど落ちにくくなるので、早めに落としましょう!

<嘔吐物>

嘔吐物の汚れには、重曹を使いましょう。

  1. 水300mlに大さじ1杯の重曹を溶かし、タオルに染み込ませてぎゅっと絞る
  2. そのタオルを押し当てるようにして汚れを拭き取る
  3. 臭いがなくなるまで1〜2を繰り返す
  4. 風通しの良い場所で陰干ししてしっかり乾かす

注意ポイント

もしどうしても臭いが取れない場合は、市販の消臭剤を使用するのもOKです。

洗う際の注意点は3つ!基本的には手洗いを

マットレスを洗う際の注意点は、コインランドリーや洗濯機を使わないなど3つあります。

マットレスを洗う際の注意点

  • コインランドリーや洗濯機で洗わない
  • 半年を目安に洗ってお手入れする
  • 天日干ししない

上記の注意点に気をつければ、マットレスを清潔に保つことができますよ。

<コインランドリーや洗濯機で洗わない>

基本的にはコインラインドリーや洗濯機でマットレスは洗えません。

また、洗濯機でマットレスを洗おうとすると重量オーバーとなり洗濯機自体が壊れてしまう危険性も。

基本的には、洗濯機ではカバーのみ洗い、マットレスは手洗いするようにしましょう。

<半年を目安に洗ってお手入れする>

マットレスを洗う理想的な頻度は、半年〜1年に1回です。

厚生労働省の「旅館業における衛生等管理要領」によると、寝具を清潔に保つためには「6カ月に1回以上の丸洗いが望ましい」との記載があります。

適切な頻度でしっかり洗って清潔を保つようにしましょう。

日常的にメンテナンスをしてあげることも必要です。

スプリングマットレスなら、ベッドパッドを敷いて直接汗が染み込まないように対策したり、部屋の換気をこまめに行って湿気を逃すようにしましょう。

ノンスプリングマットレスの場合は、こまめに換気をして湿気を逃すようにしたりはもちろんのこと、側生地を定期的に洗ってあげると良いですね。

<天日干ししない>

マットレスを乾かすときは、除湿器や扇風機を利用したり、室内で風通しの良い場所に立てかけるようにして乾かすようにしましょう。

実は直射日光に当ててもダニを抑制する効果はほぼ見込めないため、丸洗いするのがベストです。

洗い終わった後は、風通しの良いところで陰干ししてしっかり乾かしましょう。

まとめ

  • 洗えるマットレスのおすすめの安い商品は、アイリスオーヤマなど10個ある
  • 洗濯機で洗えるマットレスのおすすめは、ゴクミンなど2つある
  • 洗えるマットレストッパーのおすすめは、Airjobなど4つある
  • マットレスは半年に1回洗う必要があり、素材や汚れの種類によって洗い方が違う

この記事では、洗えるマットレスで安い商品、洗濯機で洗えるマットレス、洗えるマットレストッパー、マットレスの洗い方や洗い方の注意点についてご紹介しました。

洗える安いマットレスはたくさんあるので、自分のライフスタイルに合った商品を選んでみてくださいね。

より良い睡眠を手に入れて、毎日の生活を快適に、楽しく元気に過ごしましょう♪

-寝心地のいい寝室
-, , , , ,